初めての方はまずは体験レッスンから
はじめていただくのがおすすめです。
体験レッスン
はじめてのコースターレッスン
作るもの:コースター4枚
はじめてのランチョンマットレッスン
作るもの:ランチョンマット2枚
- 所要時間 約2時間程度
- 費用 レッスン料+材料費 3500円(teaとお菓子付)
- 備考 どちらも黒色の縦糸にお好きな色の横糸を入れて織ります。
綿糸なので、織り上がり後も洗濯機でお手入れいただけます。
ステップアップコース
体験コースをされた方はステップアップコースで自由に織りを楽しみましょう。
- 基本は縦糸は黒になります。他のカラーへ変更の場合は別途料金がかかります。1日1〜2名までの対応とさせていただきます。
- 作品の基本サイズは横幅10cm・20cm・30cmからお選びいただけます。ご予約時にサイズのご希望もお知らせください。
- 下記の作品例の大きさは自由に変更可能です。大きさによって料金は変わります。ご予約時にご希望をお知らせください。
- 縦糸カラー糸への変更や横幅サイズの変更の際の追加料金は、下記リストをご確認ください。
- 年間パスポート 10000円・半年パスポート 5000円を購入いただくと、期間内はレッスン代は不要となります。
- 作品、料金等ご不明な場合は、下記『レッスンのご予約』ボタンよりお問い合わせください。
- 縦糸のカラー変更の場合
-
基本カラー黒 追加料金なし 作品横幅 5〜10cm +1000円 11〜30cm +2000円 31〜55cm +3000円
- サイズ変更の場合(縦糸:基本カラー黒)
-
基本横幅サイズ(10・20・30cm) 追加料金なし 作品横幅 5〜30cm +1000円 31〜55cm +2000円
作品例
コットンストール
(30×180cm)
所要時間 4〜5時間
糸代 1880円
レッスン代 2000円
============
合計 3880円
ウールマフラー
(30×180cm)
所要時間 4〜5時間
糸代 3140円
レッスン代 2000円
============
合計 5140円
ウールマフラー
(30×180cm)
所要時間 4〜5時間
糸代 3160円
縦糸変更 2000円
レッスン代 2000円
============
合計 7160円
テーブルランナー
(20×150cm)
所要時間 3〜4時間
糸代 2480円
縦糸変更 2000円
レッスン代 2000円
============
合計 6480円
よくあるご質問
必ず体験レッスンから始めなければいけませんか?
そんなことはありません。
織りを知っていただくという意味で、体験コースを作っています。
2時間程度で作品が出来上がり持ち帰ることができます。
普段使わない全身の筋肉を使い機織りをするので、翌日には筋肉痛が予想されます。
織りが初めての方は2時間程度の体験からスタートいただくのがちょうどいいかと思います。
レッスンでは作りたいものを作ることができますか?作れるものは決まっていますか?
基本的には、横幅が5㎝から55㎝程度のものならなんでも作れます。
横幅が10.20.30㎝の基本サイズで、縦糸が黒色でしたら追加料金なしで好きなものが織れます。
それ以外のサイズへの変更や縦糸のカラー変更も対応可能です。(それぞれ別途料金がかかります)
1回のレッスンで作品を完成させて持ち帰ることができますか?
基本的には、1日で完成するように織って帰っていただきます。
お洋服の生地などの大作にに取り組まれる場合には、教室営業日に連続して織りにきていただき、最大2日間で完成していただけたらと思います。
作品の糸の色は好きな色を選べますか?
糸棚からお好きな糸を選んで織っていただけます。何本もの糸を合わせて、好みの色の糸を作りだしてください。
同系色でも、全く違う色の組み合わせでも、色の組み合わせは楽しいものです。
作品の糸の種類も選べますか?
さまざまな素材の糸をご用意しています。
ランチョンマットなどの敷物なら綿糸でしっかりと、暖かく柔らかいマフラーでしたらウール素材などがオススメです。上質の素材をお好みでしたら、アルパカやラムウール、リネンなどの糸もご用意しています。
綿糸とウール糸は20円/g、アルパカ、ラムウール、リネン、シルクなどの糸は60円/gとなります。
糸の素材もぜひご相談ください。
レッスン代の支払いは現金のみですか?
現金以外にクレジットカード、電子マネー決済が可能です。
レッスンの時間が長くなる場合、間で食事をとることはできますか?
はい。レッスンの間にお昼時間をとりますので、昼食はご持参ください。