tsumugi-forest– Author –
-
春はすぐそこに
日中、窓を開けて過ごせる日があるかと思ったら暴風雪でストーブガンガンにつける日もある3月中旬というのに、おかしなお天気が続きますねそんな中でも、我が家の庭にはクリスマスローズがひたむきに咲きミモザのつぼみもぷっくりしてきました さてさて月... -
新年のご挨拶
新年を迎え、早半月が過ぎ去り…今更ながらではありますが、あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします 本年も、たくさんの出会いを想像するだけでわくわくします「織りの輪」が広がる一年でありますように ー2025年上半期イベン... -
1周年を迎えました
「つむぎの森」本日1周年を迎えました!!1年前の今頃、たくさんの方にお祝いしていただいたお花に囲まれ笑顔いっぱいで手織り教室をopenしました たくさんの方に手織りの愉しさを知っていただきたくさんのお客さまに「つむぎの森」をご利用いただき家族の協... -
早いもので
あっという間に6月に突入していました上半期が終わろうとしていますね清々しいこの時期がだいすき でも、この後に続く梅雨は苦手湿気がとても敵で、自分の体にもカビが生えてきそうなんです 今から暑い夏を迎えようとする中、私は、新作秋冬ものの製作を... -
ミモザの花に癒されて
我が家のミモザ今年も盛大に咲いてくれています香りはさておき黄色のポンポンが溜まらなく可愛い💛 実は、このミモザの木庭に植え続けて 6本目くらいになるかな…昔 見た雑誌に、ミモザの素敵なお庭があって我が家にもミモザを咲かせたくて庭から一段上の花... -
新しい手帳とともに
新しい年が明け、早くも3週目…重い腰を上げて、そろそろブログの更新をしないと!!と、久しぶりにPCに向かっております。実は文房具大好きな私今年の手帳は「ほぼ日手帳」を選びました。友人が激押していたこと そして今年限定の植物学者 牧野富太郎さんの... -
いつの間にか過ぎていました
すっかり寒くなりましたね…11月上旬はまだ暑く、三重旅行では暑がりの夫は半袖で過ごしていたというのに2週目には急に冷え込み、コートを着用して結婚式に参列 先週末には雪が舞い吹雪くという現実毎日ペレットストーブが活躍してくれています家全体を温... -
機織り教室openを明日に控えて
機織り教室をしよう決めたのはいつだったのだろうか… とにかく「暮らし」が好きで自宅で使うものにはこだわりをもってもの選びをしてきました いつか自宅でのんびりとランチやカフェをしてみたいとは思っていたけど、趣味の機織りで開業することになるとは... -
秋のイベントstart
早朝から賑やかだった蝉の鳴き声も鈴虫の鳴き声に変わり、朝晩の落ち着いた空気に秋の訪れを感じています。田舎育ちだったこともあり、こういう季節の変化に敏感です。一年の中で一番好きな秋美味しいものを沢山いただき、益々パワーをつけ2023年、特別な... -
イベントのお知らせ
10月14日いよいよ機織り教室オープンします。皆さまを気持ちよくお迎えするための準備も着々と進んでおります。大好きな機織りが仕事にできる喜び、そして新たな人との出会いにワクワクその反面、上手くやっていけるのだろうかという不安もありでも、断然...
12